ご挨拶

私個人、地域のまちづくりに関わって50年余。
また弊社を設立して35年が経過しました。
この間、関わらせて頂いた『まち』や『地域』も大きく変わってきました。
私たちを取り巻く情勢をみると、経済・社会構造、環境問題、少子高齢化対応など様々な問題に直面しており、現状の社会・経済システムでは充分機能できないことが明らかです。
更に、都市の過密がもたらす問題点が今般のコロナ禍によって表面化し、私がかねてから主張している「集中」から「分散」の国土づくり、都市づくりが今後の都市計画の中心課題となりつつあります。
私は、これまでまちのハードづくりと都市活動のソフトづくりの仕事に主に関わらせていただいてきましたが、上記のような問題について、行政、市民、企業の皆様と一緒に根底から考え直し、真に人々が求めるまちづくりに向けて、改めて取り組み直したいと考えています。
志を一緒にする方々と、新しいまちづくり、故郷(ふるさと)づくりを進めていきたいと心から願っています。
代表取締役 中佐 一重
令和2(2020)年7月
会社概要
社名 | 株式会社 ユーエヌ土地利用研究所 |
---|---|
所在地 | 〒540-0026 大阪市中央区内本町2丁目2番14号 GSハイム内本町802号 |
TEL | 06-6945-4474(代表) |
FAX | 06-6945-4486 |
URL | http://www.unnet.co.jp/ |
Eメール | un@unnet.co.jp |
設立年月日 | 昭和63年8月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 | 中佐 一重 |
取引銀行 | 関西みらい銀行 堺筋営業部 |
財務管理 | 植田会計事務所 |
登録 | 建設コンサルタント登録 建04第6063号 |
所属団体 | 日本技術士会 近畿支部建設部会 泉南市防災技術者の会(会長) |
代表者履歴
氏名 | 中佐 一重 |
---|---|
生年月日 | 昭和27年8月10日 |
本籍地 | 大阪府泉南市 |
専門技術 | 都市および地方計画 |
技術資格等 | 技術士(建設部門「都市および地方計画」) 土地区画整理士 行政書士 宅地建物取引士 防災士 大阪府被災宅地危険度判定士 大阪府被災建築物応急危険度判定士 既存住宅状況調査技術者(ハウスインスペクター) 都市農地活用アドバイザー 大阪市ハウジングアドバイザー 兵庫県まちづくり専門家 八尾市街づくり専門家 |
学歴 | 昭和52年 大阪市立大学工学部建築学科卒業 昭和54年 大阪市立大学大学院工学研究科修了 |
職歴 | 昭和54年 (株)市浦都市開発建築コンサルタンツ 入社 昭和63年 (株)ユーエヌ土地利用研究所設立 現在に至る |
業務ネットワーク
- 設計関係
- ■㈲小島環境設計
事業内容:住宅地計画、宅地造成に係る基本構想・基本計画・基本設計
■アスク井上設計
事業内容:共同住宅等に関する調査・計画・設計
■樋口都市設計
事業内容:各種マスタープラン、土地利用計画に関する調査・計画・設計
- 鑑定関連
- ■藤田総合鑑定事務所
事業内容:不動産の鑑定評価、不動産に関する調査・設計 - 法務関連
- ■平田・西口法律事務所
事業内容:弁護士業務